無料託児施設完備
無料託児施設のご案内
保育士又は幼稚園教諭又は看護師の有資格者がお子様をお預かりします
- * 小さい子どもがいて、なかなか歯医者に行けない
- * 治療を受けている間、安心して子どもを預けられるところがない
- * しっかりした資格をもった人に子どもをみていてもらえたら…
こんなお悩みをお持ちの方にも歯科治療を受けていただけるよう、当院では無料の託児施設を設けております。
保育士または幼稚園教諭、看護師いずれかの有資格者がいるので、安心してお子様をお預けいただけます。
予約制となっておりますので、治療のご予約の際に、スタッフにお申し付けください。
(あいている場合は、当日でもお受けいたします)
お子様とご一緒に、お気軽にご来院ください。
スタッフ一同お待ちしております。
託児室ご利用にあたってのお願い
対象年齢 | 0歳から小学校就学前のお子様 |
---|---|
時間帯 | 月・火・水・金 午前10:00~13:00(最終予約12:30) 午後14:30~18:00(最終予約17:30) ※平日のみ。土曜は開設いたしません |
託児時間 | 保護者の方の治療時間中のみのお預かりとなります。 治療が終わり次第お迎えをお願いします。 |
ご飲食・おむつ | 当医院内でのご飲食は衛生上の理由によりご遠慮ください。 授乳中のお子様は、診療中に授乳時間が重ならないようにお願いします。 オムツ交換、お手洗いは診療前に済ませておいてください。 その他、診療時間が長い時などは保育士にご相談ください。 |
その他 | 当日はお子様の体温を測ってからお越し下さい。 体調が悪いときはお預かりできませんのでご了承ください。 健康状態が普段と違う場合は受付時にお申し出ください。 また、下記の伝染病疾患の疑いがある場合は、必ず医師の許可を得てからお越し下さい。(入室をお断りする場合もございますのでご了承下さい) インフルエンザ/麻疹(はしか)/百日咳/水痘(水疱瘡)/水いぼ/ポリオ/ウイルス性肝炎/プール熱/流行性耳下腺炎(おたふく) /風疹(3日ばしか)/手足口病/溶連菌感染症/嘔吐下痢症/とびひ/流行性結膜炎/りんご病/ヘルパンギーナ |